2016年3月18日金曜日

落語

初めて天満の繁昌亭に行ってきました!
月亭文都さんの芸歴30周年記念の落語会です。



僕にとって月亭文都さんは、いつも劇団超人予備校に客演で出ている落語家という感じですが、「ハナシをノベル」などでミツルギさんの作品をやるときには見に行ってました。「ハナシをノベル」では新作落語なのですが、今回は直球の古典。

演目は、
「兵庫船」月亭秀都
「寝床」月亭文都

中入り後、
「元猫」月亭天使
「親子茶屋」月亭文都

始めは入門2年の秀都くんの「兵庫船」。これは去年、「ハナシをノベル」で見た。そのときは全然面白くなかったけど、今回は船に乗ってるとこなんか目に浮かぶ。まだまだかもしれないけど、去年より数段良くなってる!こんなのを見れると嬉しいですね。

次に文都さんの「寝床」。文楽の義太夫を、素人ながら語りたい旦那が、町内の人々を集めて、義太夫を聞かせようとする話。素人語りなので当然みんな聞きたくない。けど、お酒や料理は食べたい。そんなことで発生する面白いエピソードを噺にしてある。
マクラで文楽のことが説明される。文楽と今のポップス(サザンオールスターズの曲で説明されてました)との違いなど、音楽をよく知っている文都さんならではの解説もあり面白い。
で、本題に入っていくんですが、この噺、なんとなく知ってましたが、こんなに面白いとは!
旦那の役で発声練習を「おい定吉、あーあーーああー♪」なんていちいち入れてくるとことか面白い。

中入り後、月亭天使さん。天満宮で猫が「人間になりたい!」とお願いして人間になるって噺は「元犬」の猫バージョンですね。なかなかいいやりかた。でも、猫が男(?)だったのがちょっと違和感。天使さんは女性なので、猫を女にしたらもっと面白い噺になったかも。再考願います。

最後は文都さんの「親子茶屋」。大店の旦那が遊んでばかりいる息子に意見する(なんとなく僕には居心地悪いな)が、軽くあしらわれてしまう。でも息子に負けない極道者で、遊びに行って大宴会を催すが、そこに息子が、親が遊んでるとは知らずに、同じ宴会に入ってしまう噺。
ちょっと集中力が途切れたか、と思われるところが少し見受けられた。
が、スムーズに噺は進み、楽しませてくれる。噺は面白いし、その面白さも十分伝えられてた。
少しの傷って演者にとってはどうなのだろう。すごく気にしているかもしれないし、全然平気なのかも。



素人の僕にはどちらかわからないが、ギターやリュートを弾いていて、ノーミスで弾けることはない。でも、「よく出来た!」「あんまりうまくいかなかった。。。」と両方ある。

数年前、日本を旅している、ある劇団の人が、「出来なさすぎてもいけないけど、上手くいきすげてもいけない」って言ってた。面白い事言うな、と思った。

いやー、初繁昌亭、ほんと面白かった。また行こう。
今度は寄席にも行きたいなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿